
月次会(午前の部)
毎月第一日曜日(午前の部)
サービス内容
月次会では、お加持を行います。 お加持を受ける事で 日々の生活の中で身に纏ってしまった 災い・厄・穢れ・罪を祓います。 お加持を行うことで、 日々の生活の中で溜まってしまった 〝負のもの〟を祓い、 仏様から「お力」をいただきます。 運気は、 ・エネルギーの悪い場所で過ごす ・自分自身が抱く良くない感情 ・亡くなられた方や 生きている方から届く念 などが原因で、 ただ生活しているだけでも 濁り、汚れてしまいます。 心と体をメンテナンスするように、 目に見えない運気も メンテナンスが必要です。 定期的なメンテナンスが大切なので、 妙光院では月次会を毎月開催しています。 また、月次会終了後に 神様や仏様のお話をする 茶話会を行なっています。 お時間のある方はこちらの 茶話会にもご参加くださいね。 ご希望の方は・・・ 先祖供養 先祖供養と聞くと、 亡くなられたご先祖様のためにするという イメージを持たれる方が多いですが、 実はそれだけではありません。 先祖供養をすることで ご先祖様が私たちに手を差し伸べた時に その手が届きやすくなり、 助けの力をいつでも頂けるように なるのです。 現世に生きている自分自身のため という捉え方もできます。 先祖供養の際は、 父方の実家、母方の実家が基本ですが、 ご結婚されている場合には、 自分の実家と配偶者の実家の 供養をします。 特定の方の供養の場合は、 戒名または生前のお名前で行います。 また、時々 〝先祖供養を数十万円で一生分〟 といったものを見かけますが、 無理のない範囲で長く供養することが 本来の形であり、 ご先祖様からも喜ばれますので お気持ちの金額(1件1,000円〜)で 行わせていただきます。 祈願 ● 例: 良縁結縁・子孫繁栄・商売繁盛 家運隆盛・家内円満・因縁解脱 学業成就・受験合格・当病平癒 安産息災・健康長寿・交通安全…等 ※願意は1件につき1つでお願いします。 多い場合は"諸願成就"として下さい。 ● 運は三方向から… 一言に運といっても、 運には3つの種類があります。 ①自分から掴む運 ②周りの人が与えてくれる運 ③神様・仏様から頂く運 祈願は、 ③神様・仏様から頂く運 を強化しているのですが、 実はそれだけではありません。 例えば「子宝祈願」と書くことにより 自分が本当に望むことを 確認できるため、 ①自分から掴む運 も掴みやすくなるのです。 仏様に毎月お願いする中で 自分の望みを明確にすることで、 心がブレなくなります。 そうすることで、祈願が より実現しやすくなるのです。 主催者の紹介 高野山権教師 芳昌(ほうしょう) 霊能一家の三代目として生まれ、 10歳の時に開眼する。 霊能者としての活動は39年目となり、 これまでの相談件数は12,000人を超える。 高野山で得度を受け、 教会教師・権教師を取得。 3人の子どもを育てた母親でもある。 資格について 高野山への入門自体が 厳しくなっている昨今ですが、 師匠から推薦をいただき 高野山で修行を重ね、 高野山より正式に加持祈祷をすることを おゆるしいただいております。 よくある質問 宗教や宗派が違っても大丈夫ですか? はい、大丈夫です。 高野山真言宗は宗教や宗派を関係なく 受け入れております。 当日の参加が難しいのですが、「先祖供養」と「祈願」をお願いすることはできますか? 専用の申し込みページより必要事項を入力のうえ、 費用は指定の口座にお振り込みください。 >> 当日の参加が難しい方はこちら 供養は、飼っていたペットも大丈夫ですか? はい、大丈夫です。 高野山真言宗は、 人・動物関係なくご供養いたします。 (人と全く同じお経です) 鑑定などでお会いしたことはありませんが、参加は可能ですか? はい、大丈夫です。 会費や入会金等がかかるのですか? いいえ、必要ありません。 駐車場はありますか? お車でお越しの際は、 妙光院の駐車場をご利用ください。
今後の予定
連絡先
日本、〒743-0011 山口県光市光井563−10
ysymy.631412@gmail.com